設備 アーカイブ | 満室計画名古屋

満室計画のリフォーム、改修工事、原状回復工事の成功事例(賃貸住宅版)

2021年01月28日

 

2020年版この設備がなければ決まらないランキング・この設備があれば周辺相場より家賃が高くても決まるランキング

双方でランクインしており、年々需要が高まっている設備が

 

 

宅配ボックス

 

 

です。

特に、この設備があれば周辺相場より家賃が高くても決まるランキングでは、

2019年の6位から4つも順位を上げて2位にまで順位を上げました。

 

最近はネット通販も普及し、手軽にいつでも荷物を受け取れる方が便利ですもん

ね。

 

実はこの宅配ボックスにはいくつかのタイプがあり、それぞれによって開錠の

仕方が変わってくるのです。

 

そこで今回は、宅配ボックスを開錠方法ごとに種類わけしてご紹介してまいりま

す。

 

所有されている賃貸物件に宅配ボックスの設置を検討されているオーナー様は

ぜひご参考にしてください!

 

 

弊社は宅配ボックスの取り付けも行っております!施工事例はコチラ!

 

↓参考記事↓

2020年版『この設備がなければ決まらない』ランキングが発表されました!

『この設備があれば周辺相場より家賃が高くても決まる』2020年版を分析して空室をなくしましょう

 

 


 

 

 

【本記事の内容】(クリックしたら飛べます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

宅配ボックスには機械式とコンピューター式があります

 

 

宅配ボックスのタイプは大きく分けて2つで、機械式コンピューター式です。

 

と言っても、すぐにどれがどんな形で、どのように使用するタイプのものである

かはイメージがつかない方もいらっしゃるかと思います。

 

ここからは、それぞれ機械式とコンピューター式の違いについて詳しく解説していきます。

 

 

機械式宅配ボックスについて

 

まずは機械式宅配ボックスについてご紹介していきます。

 

機械式タイプの宅配ボックスでは、毎回宅配業者さんが暗証番号を設定し、その

番号を入居者の方が入力することで受け取るという仕組みです。

 

さらに、この機械式は

 

ダイヤルタイプ

 

 

テンキータイプ

 

が存在しております。

 

 

ダイヤルタイプとテンキータイプ使い方・特徴

 

 

 

ダイヤル式の宅配ボックスでは、

 

①宅配業者の方が設定した番号でダイヤルを回す

 

②その番号を不在届に記入してポストに投函する

 

③入居者の方が不在届に記載されている番号を確認し、ダイヤルを回して扉を開

錠する

 

という流れで入居者さんの手に荷物が渡ります。

 

テンキー式は、0から9までの数字が並んでいます。

 

こちらは、

 

①宅配業者の方が設定した番号をテンキーに入力する

 

②その番号を不在届に記入してポストに投函する

 

③入居者の方が不在届に記載されている番号を確認し、テンキーを打ち込んで開

錠する

 

という流れです。

 

基本的にどちらも受け取りまでの流れに違いはありません。

 

これらのタイプは基本的に電池が必要なタイプはありますが、電気はなしで使用

することが可能なため設置場所を選ばないのが特長です。

 

ただ、これらのタイプですと、暗証番号の伝達ミスや入居者さんの不在届の紛失

などで荷物が取り出せなくなってしまうトラブルなどがあります。

 

名古屋で宅配ボックスの設置をお考えなら満室計画へ!

 

 

 

コンピュータータイプの使い方・特徴

 

 

コンピューター式の宅配ボックスはダイヤル式やテンキー式とは異なり、液晶画

面がついており、それをタッチして荷物を受け取る仕組みとなっております。

 

宅配業者の方もダイヤル式やテンキー式のように暗証番号を考えて入力する必要

がなく、液晶画面に表示される案内に沿って荷物を入れるだけなので簡単です。

 

そして、荷物を宅配ボックスに入れたという通知をポストに投函することで入居

者さんが荷物を受け取ります。

 

その受け取りの際には、お部屋ごとにあらかじめ設定された暗証番号を入力する

タイプのものや、配布してあるカードキーを使用して開錠するタイプのものがあ

ります。

 

そのため、宅配業者との伝達ミスで暗証番号がわからなくなってしまうことや、

不在届の紛失で開錠できなくなってしまったなどのトラブルはなく安心です。

 

また、荷物の受け取りだけでなく、集荷も可能なものをございます。

 

日本宅配ボックス コンシェルジュボックス

 

これは入居者の方にとって嬉しいですし、ほかの物件との大きな差別化を図れま

すね。

 

ただ、やはり高性能である分、ダイヤル式の宅配ボックスよりも高価です。

 

また、液晶画面ということからわかるように電気の使用が必要となるため、電源

がある場所でないと設置できないという場所の制約が出てきてしまいます。

 

もし、電源がどこにもない場合は別途で電気工事も必要になってきます。

 

また、電気を使用するということで、購入後も電気代がかかってくるため、維持

費もダイヤル式よりもかかってきてしまいます。

 

さらに、このコンピューター式にはネットワークで遠隔管理をしてくれるタイプ

の宅配ボックスもあるんです。

 

 

データを遠隔で管理できるコンピューター式宅配ボックス

 

 

 

こちらのタイプの宅配ボックスは遠隔で管理をしており、トラブルなどに迅速に

対応可能です。

 

さらに、同じ荷物が長期間入ったままになっているときに通知が本人に届くよう

になっていたりとオーナー様・入居者さん双方が楽になるシステムがたくさん搭

載されています。

 

深夜のトラブルなどは、ほかのタイプでは迅速な対応は難しいですが、こちらの

タイプの宅配ボックスではいつでも遠隔で対応をしていただけるため安心です

ね。

 

フルタイムシステム フルタイムロッカー

 

こちらは24時間遠隔操作をしていて、かつ、ボックスのサイズもさまざまです。

 

 

宅配ボックスの設置はマスト!条件に合ったものを選びましょう

 

 

需要が大幅に高まっている宅配ボックス。

 

電源の使用が必要なく置き場を選ばないものや、遠隔で操作可能であったり、荷

物の集荷までしてくれるタイプのものまでさまざまなんですね!

 

ですが、高性能なものを選べばそれでいいと言うわけではありません。

 

それぞれの物件のターゲット層や家賃条件などを考慮してタイプを選択する必要

があります。

 

もし、名古屋周辺に賃貸物件を所有されているオーナー様で、宅配ボックスの設

置をご検討されている方がいらっしゃいましたら、ぜひ弊社にご連絡ください!

 

それぞれの物件にあった商品をご提案させていただき、お見積り~施工まで責任

もってご対応させていただきます。

 

もし興味がございましたらぜひお問い合わせください!

 

お問い合わせは

 

0120-999-057

 

満室計画まで!

 

ぜひお気軽にお問合せくださいませ!

 


 

 

2020年12月07日

 

 

 

賃貸物件は長く、多くの方に住んでいただくために定期的にメンテナンスが必要です。

オーナー様は、内装や外装の美観、セキュリティーの向上、設備のグレードアップなどさまざまなことをおこなっているかと思います。

建物や設備が古くなったら壊れてしまわないように新しいものに取り換えますよね。

それと同じように劣化、故障してしまうあるものについて今回は書いていこうと思います。

それが、

 

 

給湯器

 

 

です。給湯器は風呂を入るときや手を洗う時に使用する水を温めるために必要な設備です。

これがなかったり、使用できないとお風呂に入れない、、こともないですが、入居者さんには辛い思いをさせてしまうことになりますね。

しかし、この給湯器、一度買ったらそのまま~ですと機械ですので壊れてしまいます。

今回は給湯器、なかでも

 

 

ガス給湯器

 

 

種類寿命についてご紹介していきます。

あまり目立たないけどないと困る給湯器についてしっかりと学んで、物件の設備維持に努めましょう!

 

 

 


 

 

 

【本記事の内容】(クリックしたら飛べます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

ガス給湯器のしくみ

 

 

給湯器とひとことでいってもいくつか種類が存在しているのです。

ここでは、その給湯器の種類についてご紹介していきます。

ガス給湯器は、ガスを燃料として水をお湯にする仕組みです。

水が通っているパイプを熱交換器という機械でガスを使用して熱することで温めています。

水をお湯にする燃料はガスですが、給湯器自体は電気を使用して動きます。

そして、このガス給湯器はさらに分類が可能です。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

給湯専用タイプ

 

 

こちらのタイプはお風呂やキッチンの水をお湯に変えることができるシンプルなものです。

ただ、全国賃貸住宅新聞で発表されている「この設備があれば周辺相場より家賃が高くても決まるTOP10」2019年版でファミリー向け・家族向けのランキングで両者ともにランクインしている

追い焚き機能はついておりません。

そのため、費用はこれから紹介するものよりお安くはなりますが、やはり追い焚き機能はマストなのかなとも思います。

 

 

 

 

 

 


 

 

オートタイプ給湯器

 

オートタイプのガス給湯器はスイッチを押すとあらかじめ設定してあるお湯の量・温度でお湯をためてくれます。

そのほかにも、追い焚き機能も搭載されているため、お湯を無駄にすることなく、湯船につかることが可能ですね。

足し湯機能もあり、ボタンを押すと足し湯が可能で、ゆっくりとお風呂を楽しめます。

 

 

 

 

 

 

 


 

 

フルオートタイプ給湯器

 

こちらはオートタイプについている機能はもちろん搭載されているほか、足し湯機能がスイッチを押すことなく、自動で足し湯されるようになってさらに便利になっています。

さらに、追い焚き配管を洗浄する機能も搭載されているため、いつでも浴槽が清潔な状態を保ってくれます!

素晴らしい!

ただ、やはり高性能な分値段はお高くなってきます。

入居される予想の年齢やお住まいになる人数に合わせて給湯器を選ぶとよいですね。

 

 

 

 

 


 

 

給湯器には【号数】があります

 

 

給湯器には機能によっていくつか種類が存在していますが、それだけでなく、1分間にお湯を出すことのできる量で分けられた

 

 

号数

 

 

があり、それも予想される入居者のタイプ(ファミリー向けか、単身者向けか)に合わせたものを購入する必要があります。

賃貸物件で多く使用されている家庭用給湯器の号数は16号・20号・24号の3種類です。

 

 

16号は1分間に16L

20号は1分間に20L

24号は1分間に24L

 

 

お湯を出すことが可能です。

号数が大きくなればなるほど、使用できるお湯の量も増えるのですね。

単身者向け物件であれば、一度に複数の箇所でお湯を出すことは少ないため、16号で十分とされています。

単身者向け物件でなくても、2人で住まれるような物件でしたら、お湯の使用量はそこまで多くないと考えられるため、20号がおすすめです。

ファミリー向けの賃貸物件ですと、お風呂でおいだき+シャワーを流していたり、キッチンでは洗い物をしていたりと、たくさんお湯を出せる力が必要なため、24号がおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

給湯器の平均寿命

 

今さら給湯器の説明なんか聞いてももううちの物件にはあるし、、、お思いのオーナー様、その給湯器、寿命が近づいているかもしれませんよ!

ガス給湯器の寿命は平均して10年ほどと言われています。

ただ、入居者さんの使用方法や頻度によっても変わってくるのであくまで目安です。

 

・給湯器からの異音

・浴槽にためたお湯が普段よりもぬるい

・蛇口から出るお湯の温度が上下する

・追い焚きができない

・給湯器から煙が出ている

 

このような症状が入居者さんから報告があった場合は、あったら寿命、あるいは故障している恐れがあります。

使用してまだ年数が経っていないときは修理のみで復旧する可能性がありますが、10年以上変えていない場合はおそらくガタが来ているので交換するとよいでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

給湯器の使用年数を一度確認してみましょう

 

 

 

 

寿命は10年とされているため、こまめな取り替えが必要なわけではありません。
しかし、賃貸物件の所有から10年以上経っていて、まだ一度も給湯器のメンテナンス等をしていない場合は寿命が近づいているかもしれません。

壊れてしまうと入居者さんがお風呂に入れなくなってしまい困ってしまいます。
快適な暮らしを提供するためにも、給湯器にも気を遣ってみるとよいですね。

弊社では名古屋で賃貸物件の管理・リフォーム・リノベーション・修繕等をおこなっております。

給湯器の交換だけでなく、どんな賃貸物件に関するお困りごともぜひご相談ください!

お問い合わせは

0120-999-057

満室計画まで!


 

 

 

 

名古屋の大家さんが不動産投資の為に読んだら良いけど代わりに満室計画が読んだ本

満室計画のリフォーム、改修工事、原状回復工事の成功事例(賃貸住宅版)

名古屋の大家さんの為のスペシャルコンテンツ

最新情報はこちら

賃貸住宅リフォームマスターのブログ【名古屋物語】

アーカイブ

 

Copyright(c) All Rights Reserved by Manshitsukeikaku, ltd.