電気温水器物件の恐ろしいリスク | 満室計画名古屋
電気温水器物件の恐ろしいリスク

こんにちは『満室計画 名古屋』の
代表取締役 桑原 猛と申します。

 

最近ではあまり見かけなくなった電気温水器ですが、築古のワンルームマンションでは現役バリバリで活躍している物件も見られます。

 

この電気温水器ですが、震災後は深夜電力の値上がりに伴い入居者さんにもオーナーにもメリットが少なくなってきました。

 

メリットが少ないだけならまだしも、リスクやデメリットが非常に多い設備器具なので見直しをお勧めいたします。

 

電気温水器のデメリットについて知っている人や、一度でも電気温水器物件に入居したことがある人は、電気温水器の物件は必ず避けます。

 

オーナーにとってもイイ事は余りなく、むしろデメリットやリスクの方が大きいのが電気温水器です。

 

寿命がガス給湯器に比べて長いとはいえ、必ず寿命は訪れます。
壊れてしまうと重要なライフラインなので、考える暇もなく迷うことなく取替となりますが、ガス給湯器と比べると3~4倍も交換費用が掛かります(20万円~30万円)。

 

おっかない言い方をすれば、いつ爆発するか分からない時限爆弾みたいですね・・・

 

でもご安心下さい!
この電気温水器を無料で交換する方法があります。

 

メリット・デメリット

器具代も、取付費も、既設処分費も一切費用は掛かりません!

 

脅す訳ではありませんが、今日にも明日にも「205室の○○ですが、お湯がでません・・・」
なんて電話がかかってくる前にご連絡下さい。

 

 

お問い合わせ
今ならお問い合わせ頂いた全ての大家様に

あなたのマンションを入居者で溢れさす!! 「満室革命!!」を無料で2冊差し上げます。

 

お問い合わせ

満室経営に成功している大家さまたちの
生の活動報告集・オールカラー「満室スーパー事例集」を差し上げます。

 

ご利用頂いたお客様の声
T田株式会社様
T田株式会社様
○力株式会社様
○力株式会社様
A・K様
A・K様
U・A様
U・A様
H・N様
H・N様
メールでも受付
下記の入力フォームにご記入の上、送信をクリックして下さい。 ※登録は、名古屋エリア限定
  名
 

Copyright(c) All Rights Reserved by Manshitsukeikaku, ltd.