この記事をシェア
2017年05月09日
外壁塗装工事パート3です。
外壁塗装を施すと、今まで空室が続いていたお部屋でも、
嘘のように入居率が上がります。
建物の外観が古めかしいと、
幾ら内装が綺麗にリノベーションされていても、
決まりずらい物件となってしまいます。
先日からご紹介させて頂いております某ビル様の2棟外壁塗装工事後には、
直ぐに満室のお声を頂きました。
そこで、さらにもう一棟工事をさせて頂くことになりました。
見違えるように、明るい清潔感のあるビルになりました。
ベランダの隔壁板が破損しておりましたので、貼り替えも行いました。
施工前。他のアングルから。
足場を掛けるスペースに限りがあり、隣地へ足場を組みが必要でした。
常に気を配り工事を進めさせて頂きました。
腐食している手摺は、大変危険です。
転落事故につながりかねません。
適正な補修処置を施し、錆止め下地材と鉄部用塗料で仕上げます。
晴れの日に恵まれ、工期通りに収めることが出来ました。
もちろん責任保証施工ですので、アフターフォローもお任せくださいませ。
ご相談お待ちしております。
http://manshitsu.nagoya/
賃貸住宅,リフォーム,リノベーション,工事,満室経営,不動産管理,収益物件,資産運用,入居問題,空室対策,大家業,クロス張替,家賃収入,屋上防水工事,ダイノックシート,家賃保証,3点式ユニットバスのセパレート工事,改修工事,外壁塗装,原状回復工事,設備工事,電気工事,間取り変更,名古屋市,愛知県