2016年02月17日
春の入居シーズン到来!!《基本編~収納棚~》ホームセンターやIKEAにある集成材を用いた簡易な棚をどれだけ便利に、そしてオシャレに造るかがそのお部屋のイメージを左右します。
先日、休日に仲の良い友人と趣味のインテリアショップ巡りをしていたら、偶然なのですが、なんと!『2000円で可愛いアンティーク調の棚』を発見しました!
2016年02月17日
春の入居シーズン到来!!《基本編~収納棚~》ホームセンターやIKEAにある集成材を用いた簡易な棚をどれだけ便利に、そしてオシャレに造るかがそのお部屋のイメージを左右します。
先日、休日に仲の良い友人と趣味のインテリアショップ巡りをしていたら、偶然なのですが、なんと!『2000円で可愛いアンティーク調の棚』を発見しました!
2016年01月13日
明けまして、、、
から、少し経ってしまいましたが、
改めまして、新年明けましておめでとうございます!!
旧年中は大変お世話になり、本当にありがとうございました。
応援して頂き、また温かく見守って頂きましたこと、
皆さま、お正月は楽しくお過ごしになれましたか?
私は、毎年恒例行事で親戚一同が集まり餅つきをして、
2016年、始まったばかりですが、まずは健康に気をつけて
昨年同様、地道に一歩一歩進んで行けたらと思います。
皆さまにつきましても、
それでは、どうぞ本年も宜しくお願い致します!
がっちりバッチリ原状回復の岩本祥子
2015年12月26日
今回はお車の冬支度。
冬は寒いので洗車が憂鬱になっちゃって、
サボってしまう。。。
車が埃で汚れてしまうのは、仕方ないとしても、
フロントガラスのワックスが切れて、雨を弾かなくなるのは大大大
ってことで、
ワイパーを撥水加工してあるものに交換しました!
ワイパーを動かす度に、ワイパーの撥水成分がフロントガラスにコ
手間なくガラスコーティングが完了!
雨をバチッと弾いて、視界が良くて最高!
ご自身でガラスコーティングをすることに執念を持っている方以外
他にも、フロントガラスが凍ってしまった時用の解氷スプレーって
まだ、凍ってないから使えておりませんが、
これで朝の氷を溶かす手間から解放されたらいいな!?
今日はせかせかスタッドレスタイヤへ履き替えもしましたし!
雪の降る場所へ出掛けるわけでもありませんが、
年に数回降る雪のために。
でも履き替えておくともう安心!
これで、車の冬支度も万全!
2015年12月22日
今年、両親からの誕生日プレゼントで
羽毛布団をおねだりしました!
2015年12月20日
冬が来ました?
皆様冬支度はお済みですか?
今年は暖冬と言われてますが、
そんな暖かい日もあと僅か。。。
クリスマスが過ぎたら一気に冷え込むことが予想されてます
人より寒がりな私は、もう越冬準備満タン!
今年新たに取り入れたのが
デロンギのオイルヒーター
2015年12月09日
こんにちは
本日は11月生まれが集まって女子会!
木曽路のしゃぶしゃぶ食べ放題に行ってきました
私たちにしては、年に一度のご褒美贅沢で
美味しいお食事と楽しい会話で最高のひと時を過ごしました
店員さんも驚くほど、お肉をおかわりしてしまいました>_<
24歳の目標は、自分磨き
(内面的にも外面的にも)
例えば、
そんなときこそ、
そんな日頃の小さなところに気を配ることが目標です
風邪も流行ってきておりますが
皆様お身体の調子はいかがですか?
年末でお忙しいとは思いますが
ご自愛なさってくださいね!
2015年12月05日 こんにちは お陰様で毎日大忙しで と、その前に 嬉しいことに、家族・友達に恵まれており 今日は家族からのお祝いで食事に行って来ました 中区千代田の”Le Bol”っていうビストロ 母のおすすめのお店で、 お料理は どれも美味しそうでそそられる、、、>_< 一品一品手が込んでて、 ボリューム満点でついつい食べ過ぎてしまいました ランチもやっているとのことなので 2015年12月04日 今日は中学の同級生に 毎年、盛大にお祝いしてくれる友人がいて幸せです そんなこんなで楽しいお食事会で盛り上がったところで 気温4度の極寒で、、、 最初乗り気でなかったのに 80キロの球から始めて、 打てた時の振動が気持ちよくて 打率7割とは未経験にしては と、久しぶりに体を動かして 日頃、全く体を動かさないので 改めて、運動の心地よさ・清々しさを実感したので どうしても冬の時期は寒くてお家に引きこもりがちになってしまい 2015年12月01日 こんにちは~ 今日はFamily Day 今晩の夕食のために、 お家ご飯でないクオリティの高さに唖然 私は料理が出来ないので こんなに身近に料理の先生がいるなんて恵まれてます いつか、料理教えてもらおーっと!いつか! それと、そのときに食べたケーキが 2015年10月19日 食欲の秋ですが、ダイエット計画進行中です 糖質制限(u_u) 日頃、 そこで、昨年から話題沸騰中の 2015年10月18日 思い出が沢山詰まった愛知学院にきました_φ(・_・ 2015年10月14日 こんにちは! 中学の同級生が中学時代のメンバーで ZIP-FMとかでも流れたり 2015年10月11日 寒くなってきたというのに、今更 新栄のとんぼっていうお店のかき氷が 夏はお家でかき氷器でガリガリして ですが、別物でした 不思議な体験でした 2015年10月07日 秋ですねー! 秋グルメ さつまいもタルトを作ってみましたー! 2015年10月05日 こんにちは そこで、方向音痴を克服しようとネットをたたいてみると・・・ 方向音痴は女性に多い傾向があるとのこと。。。(;_;) どうしたら、道を覚えることが出来るのか。 2015年10月03日 なんだか急に寒くなってきました 2015年10月01日 まんまるお月様。 どんなイベントかというと 2015年09月29日 先日に引き続き、癒しタイム いとこの子供に数か月ぶりに会って 大きくなって少し話すようになっててびっくり! 子供の成長はすさまじい(・A・)! 2015年09月17日 先日、友人のあかちゃんが無事うまれた知らせを聞き 早速会いに行ってきました たまらなくかわいくて、癒されました~ to-144.jpg” width=”280″ height=”280″ class=”mt-image-none” /> 2015年08月26日 私の自宅メイクデスクはなんだか殺風景なので、 2015年08月24日 こんにちは! 2015年08月08日 私の小学生の頃から15年間にわたり連載された ジャンプコミックスの大人気漫画NARUTO 15年間、毎週かかさず読み続け 2015年08月07日 2015年08月06日 嬉しいことに母校の中京大中京高校が 2015年06月30日 こんにちは! 2015年06月29日 こんにちは。 2015年05月29日 こんにちは! 2015年05月26日 ここ1年友人の出産ラッシュです。 2015年05月25日 こんにちは 2015年05月06日 BBQの季節がやってきました。 2015年05月01日 おはようございます! 2015年03月06日 お湯を注ぐと、ふわっと甘いローズとシナモンの香りがします 外は風が強いですが、 2015年03月03日 ?今日は楽しいひな祭り?ですね。 特にお祝いはしなくなっちゃった、、、 気がつけば、アニヲタの妹のエヴァのプラモデル(?) この時期「もうすぐ春なんだな?」と毎年うれしくなります。 寒いの、だいっきらいだから 冬は特に引きこもりがちだけど、 そこで最近、釣り復活したんです まだまだ手が悴む冬の海、 おじいちゃんっ子で そろそろお魚さばけるようにならないと! 2015年02月10日 今では、5000円代です 2015年02月04日 おはようございます 2015年02月02日 おはようございます 2015年02月01日 2015年01月24日 おはようございます 最近、インフルエンザや胃腸風邪が流行っておりますが 今年のインフルエンザは 私の唯一の自慢が、 今まで23年間で大きな病気にかかったこともなく 発熱ら8年前の高校1年生の時にかかった以来 もちろん、手洗いうがいを徹底していますし 最近では、マスクでの予防対策をしております そこで、 その笑う健康法というのは、 1時間笑い続けるだけのサークル活動団体が存在するくらい 私が最近大笑いしたのは、 巷で流行っている 2014年、キングオブコントで一躍人気を得た 一回見たら、頭から離れません 2015年01月23日 2015年01月22日 2015年01月21日 2015年01月20日 おはようございます 2015年01月19日 おはようございます 2015年01月18日 2015年01月12日 2015年01月11日 おはようございます 2015年01月10日 2015年01月09日 おはようございます 2015年01月05日
Le Bol
気づけばあっという間に12月、、、
も~い~くつ寝~る~と~お正月@ ‘ェ’ @
先月、24歳の誕生日を迎えました
毎年お誕生日をお祝いしてもらってます
私は今回初めて伺いました
前菜7種、メイン7種の中から1人一品ずつ選べるコース料理
なので家族4人バラバラのお料理にしてシェアするの
めーーーちゃ美味しかった
是非行ってみたいな
Birthday
お誕生日を祝ってもらいました
何故か急遽バッティングセンターに行くことに(´-`)
やりだすと、火がつくもんですね
気が付いたら135キロまで挑戦してました
なかなか好成績でないでしょうか?
良い汗かいてリフレッシュできました
訛りに鈍ってました
ちょっとした運動を少しずつでも続けていきたいな~と
冬だからこそ、身体を動かして暖めることが大切ですね
おもてなし
半年ぶりに父が手料理を振舞ってくれました
何日も前から献立を考えてくれて、
買い出しに行ってくれて、
仕込みやらで沢山の手間を掛けてくれたみたい
手際の良さとダイナミックさに圧巻です
ベジタブルケーキで有名な春日井のケーキ屋さんのもので、
トマトのショートケーキ
ジャガイモのチーズケーキ
りんごとさつまいものタルト
ジャーサラダ
メイソンジャーでジャーサラダ!でお弁当持参にしようかと、、、
ナツカシー
新しい校舎が建って、違和感を感じましたが
懐かしくてお天気も良く、気持ちよいお散歩日和でした(?∀?)
授業の合間に(授業サボって)
中庭の芝生の上でいつも日向ぼっこしてたのを思い出しました
当時も今日のような暖かい日差しで
つい昨日のように鮮明に蘇ってきました(°_°)
当時の友人は今ではハワイでフラのコーチをしているので
なかなか会えなくて寂しい
今度ハワイまで会いに行っちゃおうかな!?
Bob is Sick
バンドを組んで2008年にデビューしているのですが
本日、アルバムをリリースしたみたい
いろんなとこでLIVEひらいたり
売れないバンドマン達だけど
頑張っているから応援してます
かき氷
美味しいかき氷のお店を見つけてしまいました
ふわふわで口の中でとろけて、
いつものかき氷と違う初めての感覚でした
シロップかけて終わりー!
かき氷一杯で850円っていうのは、考えられませんでした
かき氷というより、シャーベット?アイス?
秋グルメ
秋といえば、食欲の秋??
お砂糖入れてないのに、めちゃ甘い!
代車
おかげさまで、
ですがそんななか、
代車にはナビがついていない為、方角音痴が炸裂してます
男女での違いは、脳の左右の働きに違いがあるんだとか、、、( ゚д゚)
今後の課題です
寒い日は鍋。
チゲ鍋、もつ鍋、豆乳鍋、トマト鍋、、、、
どんな鍋が好きですか?
今期のお鍋第一弾は”とろろ鍋”
お月見どろぼう
私の住む日進市では、変わった風習があります
お月見の日に子どもたちが”お月見どろぼう”になって
各家庭の家の前に置いてあるお菓子を取りにきます
調べてみると、
小学生が自転車でかなりの広範囲の住宅地をまわってお菓子をどろ
私の実家でも、かわいいどろぼうさんたちの為に
お菓子を沢山袋詰めして玄関にお供えしておきます
和製ハロウィンみたいで
この時期のほっこりイベントです
誕生
こんにちは!
本日は、お世話になっているオーナー様が
カクテルコンペティションに招待してくださいました
甲子園
春、待ち遠しいですね。
暖かいだけで幸せ感じられちゃうんだな!
最近はやりたいことばかり!
ご立派なクロダイ、ハマチが釣れる釣れる!
小学生の頃から、釣り好きなんです
コレ、今年の目標にします!
皆様お身体はいかがでしょうか?
例年に比べ早い時期とのことです
身体が意外と丈夫ということです
一度もかかっておりません
食生活では健康に良いとされる食材や漢方を積極的に取り入れてお
それも取り入れて、より健康な身体を維持していきたいと思います
ただ、笑うだけで健康になれるというもの
笑うことでストレスを緩和させる効果があり
プラス要因が沢山あるみたいです
“ラッスンゴレライ”と
“ダンソン”という芸人さん
“8.6秒バスーカー”と
“バンビーノ”という芸人なのですが、
今回の脱臭方法は