2015年05月29日
こんにちは!
先日、管理させて頂いている物件で
貯水槽の水漏れが発生しておりました。
これは大変。
ほかっておくと、 水道代が嵩んでとんでもない料金になってしまいます。
今回の原因はボールタップの経年劣化でした。
ボールタップとは、いわゆる浮き玉で、
水面の上下変動によるボールの変位が、 レバー付け根の弁を開閉するというもの。

受水槽や高架水槽、トイレのタンク等、
常に水量を感知してくれるものなのですが、
これにも、寿命というものがあります。
寿命を過ぎてしまうと、
今回のように水漏れの原因となってしまいます。
対処策は、ボールタップの交換です。
水漏れを起こすと、 毎日チャリンチャリンとお金を流しているようなものです。
早期発見早期治療が必要になります。
毎年の貯水槽の清掃、
都度の貯水槽の点検、
見覚えのない水道料金の変動は要注意、
以上を常に気をつけることで
無駄なランニングコストの削減に繋がります。
ポタポタ(ジャージャー)と水漏れしていたら、
すぐにご相談ください。