2017年05月23日



こんにちは!
建具のシート張りの事例です。
こちらは、2階建ての戸建て物件なのですが、
各所の建具の表面のシートが全部剥れてしまっておりました。
洋室の建具、クローゼットの建具・・・
計11本分も補修が必要な状態でした。
建具の新調は、11本分もあるといくらかかる事でしょう。
今回の場合、メーカー不定の為、特注・オーダーとなってしまいます。
そこでご提案させて頂いたのが、
シート張り。
サンゲツさんのリアテックシートで張らせていただきました。
デザイン性の高い木目や華やかな柄などが豊富で表面の質感も繊細です。
中でもメタリックカラーの柄バリエーションが多いのが特長的なリアテックは華やかなシーンに活躍します。
そのほかに小さな擦り傷を復元する特殊な機能を持った商品もあり、場所を選ばずお使いいただけます。
木目といっても本当にたくさんの種類のなかから選べます。
ウォ-ルナット、オーク、チーク、パイン等々。。。
石目調やレザー調、メタリック、単色などなど・・・
これはほんの一部です。
尚、ダイノックシートは他メーカーの同等の商品です。



建具新調の約1/2の費用で、新品のように復活いたしました!
オーナー様からも大変感謝の御言葉を頂きました。
いつでもなんでもご相談くださいませ!!!