2017年04月22日
今では需要の少ない2DKを、1LDKに間取り変更した事例。パート2
➡
第一印象が大切です。玄関は、お部屋の顔です。
空室のお部屋は定期的に空気を入替、排水溝へ水を流し、拭き掃き清掃をし、
いつでもご入居希望者様に内覧して頂けるようにしておくこと!
弊社管理物件では、上記定期巡回を行っております。
➡
大三水周りの清潔感は特に重要です。
壁をよく見てみてください。
大ぶりな花柄のアクセントクロスでエレガントにしてみました。
アクセントクロスは、ほんの1000円の材料代の差で直ぐに取り入れられます。
費用対効果抜群で、入居成約率がぐ~んと上がります。
➡
キッチンは、ブロックキッチンからシステムキッチンに交換。
2DKから1LDKに間取り変更し、広々としたLDKを獲得。
実は、LDKの壁一面も淡い紫のアクセントクロスで嫌味の無い品の良い空間に仕上げました。
今時、リビングのないお部屋は、需要がかなり少ないです。
?畳は処分です。壁も扉も取っ払います。
?解体作業中。近隣ご入居者様への配慮は忘れずに行います。
大家様・ご入居者様のための工事ですので、ご迷惑は最低限にと、気を配って工事させて頂いております。
?あらたに壁・床・天井が組み上がりました。
ここで手の悪い業者さんにつかうと、あとあと床鳴り等の問題に繋がります。
建具を新設し、クロスを貼って、フロアタイル張りで、同じ部屋とは思えない。
居室には、押入れの代わりにクローゼット。
LDKと居室の間仕切りは、3枚扉が本当に使い勝手が良く大変人気です。
お陰様で、こちらのお部屋も即ご入居成約頂きました。