2017年04月18日
⤵
雨の日が続くと、憂鬱なのは溜まった洗濯物・・・
本日は、そんな洗濯事情についてピックアップしてみました。
ワンルームのマンションでよくあるのが、”室外洗濯機置き場”です。
室外洗濯機置き場の物件は明らかに割安だし、
室内に洗濯機が置けたとしても夜には回せないし、
ベランダや共同廊下に洗濯機を置くタイプの物件もありかも…と、
室外洗濯機置き場物件を選んだ人たちが口をそろえて言うことは1つ、
『やめときゃよかった!!』です。
・屋外であれば雨風にさらされ、廊下などで屋根があってもホコリや砂などは避けられません。
・どうしても汚れはひどくなるし、故障も心配です。
・室内にあったら夜に回せないかと思ったけれど、結局集合住宅だから外にあってもうるさくて回せない。
・さらには、誰かに洗濯物を盗まれた!? などなど
なかなか”室外洗濯機置き場”のいいところが聞けません。
ですので、室外洗濯機置き場というだけで、入居の決まらないお部屋となってしまいます。
そして、さらに困るのは干すスペースがないこと。
雨の時期や、花粉の舞う時期は困りますし、女性の方は防犯面上お部屋干しが安全です。
そんな洗濯事情のお悩みを解決し、入居の決まりやすい・長く住んでもらえるお部屋作りが大切です。
あまり広くないワンルームのお部屋でも居室スペースを占有することなく、
室外から室内に洗濯機置き場を移設できることがあります。
是非一度、ご相談ください。